第44話  営業

  自慢じゃないけど、私は営業が大の苦手である。

  だから、ビジネスマンの営業担当にでもなったりしたら、3日と
持たないだろう。特に知らない家へ行っての訪問販売等は
苦手中の苦手である。知らない人の所への電話も苦手。
だから、ホテルの宿泊のための予約電話も苦手、
コンサートのチケットを取る電話も苦手。

  「すみませ〜ん、私は陶芸家の熊本と言う者なんですか・・
いや!決して怪しい者じゃございません!」・・・・・って
それだけで十分、あやしい。

  苦手なのは、電話や訪問だけではない。当然、そんな事が苦手なのだから、
初めて行く店というのも、すごく苦手で、新しい店を発見しても、
中々入る勇気がない。だから私の家族は、外食となると、
毎回同じ店のローテーションという事になり、誠に気の毒だとは思うけど、
妻の方もそれほどのグルメという訳でもないし、まあ、現状に甘んじている。

  はっきり言って、臆病な性格なのだ。

  しかしながら、陶芸家と言えども「営業」なしでは売上がないので、
生活がなりたたない。
今、私は京都の画商さんとの、お付き合いがあるので、
もっぱら画廊の予約などは、まかせっきりである。しかし、もしその画商さんとの
お付き合いが無くなれば、自分で営業をしなければいけなくなるだろう。

  世の陶芸家の中には、この「営業」に長けている人も多い。
私の知人でも自分を売り込む事が非常に上手い作家がいる。
また、自分で自らイベントを企画して自己アピールに余念がない。
傍から見ていると陶芸家と言うよりは、政治家にも似た感じを持っている人
もいるし、陶芸家を辞めてイベント会社に勤めた方が
大成するんじゃないか?とも思えたりする人もいる。

  陶芸家の場合、製作はもちろんの事、仕入れ、営業から梱包・発送
から、掃除から、お茶くみ・・・
なんでもこなさないといけない。会社のように人事課や営業課は外商課、
ショムニ課みたいに分業になっていると、非常に助かるんだけど、
そういうわけにはいかない。

  すなわち、陶芸家として大成するには、作品が素晴らしいのは
もちろんの事だが、自分を売り込む才能も必要となってくると思う。
私はそちらの方の才能が無いので、幾分この先の事が思いやられる。

  しかしな〜・・・・何もかも自分一人でやると言うのは、
実に効率が悪いし、陶芸にも営業にも秀でている人ばかりが作家に
なれているとも思えない。そもそも、営業的な事が苦手だから、
陶芸家になった人も大勢いるはずなんだから・・・

  私の場合、次回の個展の作品を揃えるだけでも、
時間的にはギリギリだ。そこへ営業の仕事が入るともう、
非常に困っちゃう訳で・・・まあ、どちらも大切なんだけど、
今の所、作品がなければ営業もなにもあったもんじゃないので、
作品作りに専念する事にしよう。

  こういう時は「そのうち、なんとか、なるだろ〜う〜♪」と
植木等の歌でも歌っていよう!あははは

2003年3月10日
Categories
Links
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM